判 型 | A5版並製・220 | 定 価 | 2750 円 |
発 行 日 | 2004.6.7 | 割引価格 | 2500 円 |
編 著 者 | 自然科学研究機構機構長 志村令郎 | ISBN | 978-4-87805-037-4 |
一 分子生物学の黎明期
二 芦田先生との出会いまで
三 ラトガース大学大学院へ
四 RNA研究の始まり
五 京都大学理学部生物物理学教室へ
六 教授就任からRNAスプライシングへの展開
七 シロイヌナズナの分子遺伝学的研究
八 病気→回復→退官
回 顧
隠居のたわごと
スウェーデンのこと
![]() アフロ・ユーラシアの考古植物学 |
![]() 下痢の細菌を追っかけて五〇年 それは腸炎ビブリオから始まった |
![]() 科学者の冒険 クジラからシクリッド、シーラカンス、脳、闘魚……進化に迫る |
![]() 感染症と病原体 敵を知り、制圧・撲滅でなく、賢く共生! |
![]() 虫から始まり虫で終わる |
![]() 細菌の謎を追って五〇年 一人の女性研究者のあゆみ |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2020 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2019 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2018 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2017 |
![]() 古代集落の構造と変遷4 |
![]() パンデミックの航跡 コロナ感染の危機を支えた感染管理看護師たち |
![]() 細菌の謎を追って五〇年 一人の女性研究者のあゆみ |
![]() 古代集落の構造と変遷3 |
![]() 古代集落の構造と変遷2 |