判 型 | B5版並製・184 | 定 価 | 3146 円 |
発 行 日 | 1997.11.20 | 割引価格 | 1887 円 |
編 著 者 | 宇井 理生(財団法人東京都臨床医学総合研究所所長) | ISBN | 978-4-906347-69-8 |
Aセッション 序論
生命にとってシグナル伝達とは何か−シグナル伝達の基本的原理− 宇井 理生
Bセッション 感覚受容とシグナル伝達
視覚と嗅覚の情報伝達と情報処理 中西 重忠
化学感覚の受容体と情報 栗原 堅三
生物時計の位相調節と明暗情報 深田 吉孝
Cセッション 細胞膜における情報の転換
3量体G蛋白質の役割 堅田 利明
非受容体型チロシンキナーゼ、Srcファミリーを介するシグナル伝達 山本 雅
Dセッション 特別講演
細胞のシグナル伝達の仕組み−その歴史と展望− 西塚 泰美
Eセッション 細胞内シグナリング
シグナルの受け渡しにおけるSH2/SH3ドメインの役割 竹縄 忠臣
Rasスーパーファミリー 高井 義美
MAPキナーゼと発生、分化およびがん 西田 栄介
Fセッション 疾病とシグナル伝達
インスリンの作用機序と糖尿病 春日 雅人
肥満遺伝子産物(レプチン)と受容体 中尾 一和
インターフェロンと生体防御 谷口 維紹
Fasリガンドを介したアポトーシスと病気 長田 重一
酸化ストレスとレドックス制御 淀井 淳司
![]() 反応すれば形が変わるナノの世界〜細胞から結晶まで〜 |
![]() 地球環境の心臓 赤道大気の鼓動を聴く |
![]() 第3の生命鎖 糖鎖の謎が今、解る |
![]() 光と界面がおりなす新しい化学の世界 |
![]() ものづくり 化学の不思議と夢 |
![]() パンデミックの航跡 コロナ感染の危機を支えた感染管理看護師たち |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2020 |
![]() 子宮頸部細胞採取の手引き |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2019 |
![]() ブレインサイエンス・レビュー 2018 |
![]() 古代集落の構造と変遷4 |
![]() パンデミックの航跡 コロナ感染の危機を支えた感染管理看護師たち |
![]() 細菌の謎を追って五〇年 一人の女性研究者のあゆみ |
![]() 古代集落の構造と変遷3 |
![]() 古代集落の構造と変遷2 |