判 型 | B5版並製・172 | 定 価 | 3240 円 |
発 行 日 | 1998.10.10 | 割引価格 | 1944 円 |
編 著 者 | 中村 研三(名古屋大学大学院生命農学研究科教授) | ISBN | 978-4-906347-76-6 |
Aセッション 栄養の貯蔵
いもがふくらむとき−糖による遺伝子活性化− 中村 研三
種子ができるとき−変身する液胞− 西村いくこ
生き残るための種子の工夫 内藤 哲
Bセッション 環境との戦い
病気から身を守る仕組み 島本 功
乾燥への応答と耐性の仕組み 篠崎 一雄
特別講演 低温と塩害に強い植物をつくる 村田 紀夫
Cセッション 細胞の形と植物の生長
特別講演 茎はなぜ細長いか 柴岡 弘郎
Dセッション 花と受精
花の形をきめる遺伝子 後藤 弘爾
花の絞り模様のきまり方 飯田 滋
特別講演 受粉と自・他の認識 日向 康吉
Eセッション 葉の形づくり
葉の形と光合成 松岡 信
葉の形づくりにかかわる遺伝子 町田 泰則
Fセッション 根と維管束の形づくり
維管束はどのようにつくられるか 福田 裕穂
根の形と生長をつかさどるシステム 岡田 清孝
![]() 反応すれば形が変わるナノの世界〜細胞から結晶まで〜 |
![]() 地球環境の心臓 赤道大気の鼓動を聴く |
![]() 第3の生命鎖 糖鎖の謎が今、解る |
![]() 光と界面がおりなす新しい化学の世界 |
![]() ものづくり 化学の不思議と夢 |
![]() 虫から始まり虫で終わる |
![]() 機能性RNAの分子生物学 The molecular biology of non-coding RNA |
![]() ゲノム医科学と社会 |
![]() 反応すれば形が変わるナノの世界〜細胞から結晶まで〜 |
![]() 第3の生命鎖 糖鎖の謎が今、解る |
![]() 古代集落の構造と変遷4 |
![]() パンデミックの航跡 コロナ感染の危機を支えた感染管理看護師たち |
![]() 細菌の謎を追って五〇年 一人の女性研究者のあゆみ |
![]() 古代集落の構造と変遷3 |
![]() 古代集落の構造と変遷2 |