判 型 | B5版並製・164 | 定 価 | 3240 円 |
発 行 日 | 1998.9.20 | 割引価格 | 1944 円 |
編 著 者 | 西村 康(奈良国立文化財研究所) | ISBN | 978-4-906347-79-7 |
Aセッション 基調講演
文化財と探査 田中 琢
Bセッション 一般講演
原の辻遺跡にみる壱岐国の復原 西村 康
筑紫君磐井の墓 和田 晴吾
筑紫君磐井の墓 牛島 恵輔
磁気であけた宝の箱 −加古川市行者塚古墳− 亀井 宏行
西都原・横穴墓の謎 置田 雅昭
西都原・横穴墓の謎 和田 俊
Cセッション 一般講演
建造物の超音波診断 −春日大社からニコライ堂まで− 足立 和成
コンピュータで平城宮朱雀門を復原する 森本 晋
正倉院宝物とX線 成瀬 正和
Dセッション 一般講演
旧石器人の遊動と焚き火跡 −岡山県恩原遺跡− 稲田 孝司
よみがえる古代壁画の色 沢田 正昭
奥州藤原三代の絹が語る 中條利一郎
![]() 反応すれば形が変わるナノの世界〜細胞から結晶まで〜 |
![]() 地球環境の心臓 赤道大気の鼓動を聴く |
![]() 第3の生命鎖 糖鎖の謎が今、解る |
![]() 光と界面がおりなす新しい化学の世界 |
![]() ものづくり 化学の不思議と夢 |
![]() 古代集落の構造と変遷4 |
![]() 古代集落の構造と変遷3 |
![]() 古代集落の構造と変遷2 |
![]() 古代集落の構造と変遷1 |
![]() 文化遺産の保存と活用 仕組と実際 |
![]() 古代集落の構造と変遷4 |
![]() パンデミックの航跡 コロナ感染の危機を支えた感染管理看護師たち |
![]() 細菌の謎を追って五〇年 一人の女性研究者のあゆみ |
![]() 古代集落の構造と変遷3 |
![]() 古代集落の構造と変遷2 |